コンパクトカーと同じような形や大きさの車に軽自動車があります。
軽自動車は排気量が普通自動車よりも少ない車で、性能の差は昔ほどなくなったものの、
馬力などはやはり普通自動車には劣るため、坂が多い場所などには難が出てしまいます。

軽自動車は普通自動車よりも税金などの維持費が安く、さらには初期投資も安くて済むため、
新車での購入がお得になっています。
その反面、中古車としては新車で買うことと比べると意外に高くなる傾向があるようです。
それだけ軽自動車に人気があるということですが、性能を求めるのならば、
少し高くてもコンパクトカーを買う方が状態の良いものが手に入ります。

ただ小さい中古車の購入を考えているのならば、軽自動車よりもコンパクトカーを買う方がオススメです。
軽自動車よりも税金などの諸経費は掛かりますが、使用する頻度や場所によっては使いやすさが変わってきます。
市街地を走るだけなのか、それとも高速などを多用するのか、坂の多い場所を走るのかなど、
車を使う場所なども考えて購入を決めましょう。